2014年10月01日
もしもに備えて“上級救命講習”を受けました。
みなさんは救急車で運ばれたことありますか?
TVドラマみたいに「1、2、3」とストレッチャーから手術台に移され、美人看護師にTシャツをハサミでバッサリと引き裂かれ、さらにズボンとパンツも脱がされた状態で緊急手術を受けたことありますか?

自殺未遂ではないですよ! 尺骨動脈と五指屈筋腱が真っ二つ!!
僕はあるんですよ。
5年ぐらい前にバッサリと動脈を切ってしまったのですが、当然出血が止まらず救急車が到着して救命士が処置をしても止まりませんでした。止血の方法が違っていたのですね。
救急車が病院に到着し、失い掛けた意識の中で救命士が救命医に怒られているのをぼんやりと聞いておりました・・・。でも、助かりましたので救命士さんにも救命医さんにも感謝しております。
おっと、話がずれてきてしまったので、入院中の看護師との楽しいお話はまたの機会にさせいただきますね♪

さてさて、そんな過去の経験も踏まえた上で、先日のマダニ事件以降、外遊びを趣味とするにあたり、自分の知識の薄さに危機感を持っていました。万が一の事故や病気の場合、自分に何ができるのか? 知識を持っていれば大事に至らぬこともあるのではないか?
ということを考えて、上級救命講習を受けてきました。
講習内容の9割が心肺蘇生についてでしたが、火傷やケガなどのファーストエイドについても学ぶことができたのでよかったです。今回の講習でイチバンの驚きは、歯が抜けたら抜けてしまった歯を牛乳で保存するということでした。知ってました?
ちなみに講習は、座学半分、実習半分な感じで行われます。実習時の僕のパートナーは20代のカワイイ女性でしたので、とても楽しく学ぶことができました♪
TVドラマみたいに「1、2、3」とストレッチャーから手術台に移され、美人看護師にTシャツをハサミでバッサリと引き裂かれ、さらにズボンとパンツも脱がされた状態で緊急手術を受けたことありますか?

自殺未遂ではないですよ! 尺骨動脈と五指屈筋腱が真っ二つ!!
僕はあるんですよ。
5年ぐらい前にバッサリと動脈を切ってしまったのですが、当然出血が止まらず救急車が到着して救命士が処置をしても止まりませんでした。止血の方法が違っていたのですね。
救急車が病院に到着し、失い掛けた意識の中で救命士が救命医に怒られているのをぼんやりと聞いておりました・・・。でも、助かりましたので救命士さんにも救命医さんにも感謝しております。
おっと、話がずれてきてしまったので、入院中の看護師との楽しいお話はまたの機会にさせいただきますね♪

さてさて、そんな過去の経験も踏まえた上で、先日のマダニ事件以降、外遊びを趣味とするにあたり、自分の知識の薄さに危機感を持っていました。万が一の事故や病気の場合、自分に何ができるのか? 知識を持っていれば大事に至らぬこともあるのではないか?
ということを考えて、上級救命講習を受けてきました。
講習内容の9割が心肺蘇生についてでしたが、火傷やケガなどのファーストエイドについても学ぶことができたのでよかったです。今回の講習でイチバンの驚きは、歯が抜けたら抜けてしまった歯を牛乳で保存するということでした。知ってました?
ちなみに講習は、座学半分、実習半分な感じで行われます。実習時の僕のパートナーは20代のカワイイ女性でしたので、とても楽しく学ぶことができました♪
Posted by ぴー at 22:31│Comments(10)
│■その他
この記事へのコメント
実は同じ場所に傷があります。
もちろんためらい傷でも何たら未遂でもなく、偶然怪我しました。
中学の時なんですが、教室〜廊下で追いかけっこしてて、全力で走ってるとこをドアを締められて思いっきりガラスを手で砕いてしまってその時怪我したんですよね。
救命講習、調べて自分も受けてこようかな・・・
もちろんためらい傷でも何たら未遂でもなく、偶然怪我しました。
中学の時なんですが、教室〜廊下で追いかけっこしてて、全力で走ってるとこをドアを締められて思いっきりガラスを手で砕いてしまってその時怪我したんですよね。
救命講習、調べて自分も受けてこようかな・・・
Posted by kuroazuki
at 2014年10月01日 23:07

な、なっ、なんですってーーーっ!
実習時のパートナーが20代のカワイイ女性で、とても楽しく学ぶことができました♪・・・って言うのはーーーっ!!
どこのお店か教えてくださいませ。
実習時のパートナーが20代のカワイイ女性で、とても楽しく学ぶことができました♪・・・って言うのはーーーっ!!
どこのお店か教えてくださいませ。
Posted by ZABU
at 2014年10月01日 23:50

はじめまして。
どうも年寄りになってきて怪我と病気の話に反応してしまって・・・。
私も過去に救急車に何度か乗車したことがありますが、
その時の状況があれだったので乗車中の記憶がないという。
救命講習とか、キャンプインストラクター講習とか受けてみようかなと思ったりしますが、なかなか腰が重くて。。。
歯を牛乳で保存ってのは理由はわかりませんが、とりあえずキャンプ行くときには牛乳を持って行かねばなりませんね。
ちなみに、HNのAgent ぴーは、フィニアスとファーブのAgent Pでしょうか?
どうも年寄りになってきて怪我と病気の話に反応してしまって・・・。
私も過去に救急車に何度か乗車したことがありますが、
その時の状況があれだったので乗車中の記憶がないという。
救命講習とか、キャンプインストラクター講習とか受けてみようかなと思ったりしますが、なかなか腰が重くて。。。
歯を牛乳で保存ってのは理由はわかりませんが、とりあえずキャンプ行くときには牛乳を持って行かねばなりませんね。
ちなみに、HNのAgent ぴーは、フィニアスとファーブのAgent Pでしょうか?
Posted by おたま@naturum
at 2014年10月02日 09:32

kuroazukiさん
こんばんわ。
ケガの後遺症は残らなかったですか?
僕の場合、小指の腱が切れたのですが幸いなことに無事に繋がり今は普通に動きます。
救命講習は、消防署が実施しているものは無料ですので、時間があえば受けて損はないと思います。読んで字の如く、命を救うための講習がメインですが、止血の方法や三角巾の使い方なども教えてくれるのでキャンプでも役立つことがあるのではないかと思います!
こんばんわ。
ケガの後遺症は残らなかったですか?
僕の場合、小指の腱が切れたのですが幸いなことに無事に繋がり今は普通に動きます。
救命講習は、消防署が実施しているものは無料ですので、時間があえば受けて損はないと思います。読んで字の如く、命を救うための講習がメインですが、止血の方法や三角巾の使い方なども教えてくれるのでキャンプでも役立つことがあるのではないかと思います!
Posted by Agent "ぴー"
at 2014年10月02日 23:07

ZABUさん
個人的には今回の実習プレイよりも、看護師との入院プレイの方が楽しかったのですが、どちらのお店を紹介いたしましょうか!?
場所はどちらも池袋界隈となっております!
個人的には今回の実習プレイよりも、看護師との入院プレイの方が楽しかったのですが、どちらのお店を紹介いたしましょうか!?
場所はどちらも池袋界隈となっております!
Posted by Agent "ぴー"
at 2014年10月02日 23:14

おたま@naturumさん
はじめまして!
コメントありがとうございます!
講習って聞くと、構えてしまいますよね。僕はたまたま代休がたまっており、月内にある程度処理しなくてはいけない状況だったので、これを機に受けてみました。
正直、寝ちゃったらどうしようと不安だったのですが、実習も多かったので割と時間が過ぎるのも早かったです。
歯に牛乳はですね、保存液としては最適らしいのです。一般的に歯が抜けて10〜20分ぐらい乾燥させてしまうと根がダメになってしうらしいのですが、牛乳だと6時間ぐらい持つようです。その間に歯医者で治療を受ければ元の通りくっつく可能性があるようです。
娘が「フィニアスとファーブ」が大好きなのと、一部の友人に「ぴー」と呼ばれていたことがあったので、そこから付けました。
お気に入りに登録させていただきましたので、今後ともよろしくお願いします!
はじめまして!
コメントありがとうございます!
講習って聞くと、構えてしまいますよね。僕はたまたま代休がたまっており、月内にある程度処理しなくてはいけない状況だったので、これを機に受けてみました。
正直、寝ちゃったらどうしようと不安だったのですが、実習も多かったので割と時間が過ぎるのも早かったです。
歯に牛乳はですね、保存液としては最適らしいのです。一般的に歯が抜けて10〜20分ぐらい乾燥させてしまうと根がダメになってしうらしいのですが、牛乳だと6時間ぐらい持つようです。その間に歯医者で治療を受ければ元の通りくっつく可能性があるようです。
娘が「フィニアスとファーブ」が大好きなのと、一部の友人に「ぴー」と呼ばれていたことがあったので、そこから付けました。
お気に入りに登録させていただきましたので、今後ともよろしくお願いします!
Posted by Agent "ぴー"
at 2014年10月02日 23:34

たとえ美人看護師さんと楽しくお話しできるとしても、たとえズボンとパンツも脱がしてもらえるとしても、決してうらやましくないほどの大怪我ですね・・・
回復されて何よりです!
牛乳は知りませんでしたし、そのような講習があることも知りませんでした。勉強になります。
キャンプや山登りにリスクがないわけではないことを、わかってはいるのですが、なかなか行動に映せません。
行動にうつせるAgent "ぴー"様さすがです。
回復されて何よりです!
牛乳は知りませんでしたし、そのような講習があることも知りませんでした。勉強になります。
キャンプや山登りにリスクがないわけではないことを、わかってはいるのですが、なかなか行動に映せません。
行動にうつせるAgent "ぴー"様さすがです。
Posted by ※や
at 2014年10月03日 01:41

※や さん
こんばんわ。
あらら、うらやましくないですか?
若くてカワイイ看護師に、・・・ですよ!
お褒めいただき、ありがとうございます!
ただ単に、飽き性なので新しいことを知るのが好きなだけなんですがw
こんばんわ。
あらら、うらやましくないですか?
若くてカワイイ看護師に、・・・ですよ!
お褒めいただき、ありがとうございます!
ただ単に、飽き性なので新しいことを知るのが好きなだけなんですがw
Posted by Agent "ぴー"
at 2014年10月03日 23:21

こんばんは〜♪( ´▽`)
歯が抜けたら、牛乳の中に∑(゚Д゚)
って、知ってましたよ〜✨
カルシウム分が抜けていかない様にとか諸説ありますよねぇ〜( ´ ▽ ` )
よっちゃん救急法救急員の資格持ってますよ〜!
よっちゃん、本職ですからねぇ〜(o^^o)
人の身体に関わる仕事してるんです✨
しかし、マダ二の対処法は知らなかったですがね(^_^;)
歯が抜けたら、牛乳の中に∑(゚Д゚)
って、知ってましたよ〜✨
カルシウム分が抜けていかない様にとか諸説ありますよねぇ〜( ´ ▽ ` )
よっちゃん救急法救急員の資格持ってますよ〜!
よっちゃん、本職ですからねぇ〜(o^^o)
人の身体に関わる仕事してるんです✨
しかし、マダ二の対処法は知らなかったですがね(^_^;)
Posted by spare ri部
at 2014年10月04日 02:23

よっちゃん
こんばんわ!
よっちゃんは、医療従事者だよね!?
職場の写真や、もらったコメントなどで気がついていましたよ。
その場で処置もできちゃうのかなぁ?
救急法救急員って赤十字のやつだよね。
こっちの方がハードルが高そうだったので、手軽な救命講習を受けました。
僕は本職ではないので、救急車が来るまでの対応をどうするかというところまででいいかなぁと思ってます。突き詰めちゃうと、医者になるしかなさそうだし(笑)
こんばんわ!
よっちゃんは、医療従事者だよね!?
職場の写真や、もらったコメントなどで気がついていましたよ。
その場で処置もできちゃうのかなぁ?
救急法救急員って赤十字のやつだよね。
こっちの方がハードルが高そうだったので、手軽な救命講習を受けました。
僕は本職ではないので、救急車が来るまでの対応をどうするかというところまででいいかなぁと思ってます。突き詰めちゃうと、医者になるしかなさそうだし(笑)
Posted by Agent "ぴー"
at 2014年10月04日 23:05

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。