ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2015年09月17日

悶絶、二穴責め。

Bergans Compact Light 3-Person



あの衝撃の一言を喰らった日、もうひとつの悲しい出来事が起きていた。苦労して手にしたアイツに関わる事件である。こうも重なるとキャンプに対する熱は冷めるばかりであり、ブログ、インスタなんてもっての他である。


が、人間とは不思議なもので、時が経つにつれ悲しみから悦びへと想いでを変化させる。

  つづきをよむ!




Posted by ぴー at 15:21Comments(12)テント■メンテナンス関連

2015年01月28日

【新幕】FJELL 3 TENTE - BERGANS OF NORWAY

え〜っと、予想どおり人気のない“お土産企画”絶賛開催中ですので、覗いたついでに冷やかしがてら、ご応募くださいませ。情けは人のためならずですよ(笑)


応募はこちらの記事にコメントを!



さてさて、苦戦して購入しましたテントのお話でした。
購入したのはタイトルにありますとおり、BergansのFJELL 3 TENTEでごさいます。本来であれば、フランスメーカにこだわりたかったのですが、持ち帰れるという大前提を考慮すると、なかなか良いものがありませんでした。そこで、せめてヨーロッパメーカでということで、こちらを選んだ次第です。


  つづきをよむ!




Posted by ぴー at 07:13Comments(11)テント

2014年12月05日

”初心者”キャンパーの幕選び ~冬支度編~

New tent ?



少しずつ書いていたら、あっという間に師走になってしまいました。ストーブ選びと同様に、10月ぐらいにはアップしようと思っていたのに・・・


さてさて、今年の春よりはじめたキャンプですが、当時は趣味として継続できるか不安であったための道具選びの主軸に“いろいろな意味での手軽さ”を求めていました。その結果、我が家の基本装備はテントとウィングタープのみ。手軽でいいのですが、天気が良くなかったり、寒かったりすると心許なかったりしておりました。


で、キャンプが我が家でも継続できそうだ、と分かってきた夏ぐらいから“第二幕”を探す「とてもとても険しく長い道」を歩きはじめたのです・・・


  つづきをよむ!




Posted by ぴー at 00:31Comments(12)テントタープ

2014年07月03日

“初心者”の我が家が、キャンプのために選んだテント

テント




「キャンプ=テント」キャンプデビューするにあたって、テント選び迷いませんでしたか?
僕は非常に迷いました。浅く邪魔な知識や先入観もあったので、最終決定まで非常に時間が掛かりました。


  つづきをよむ!




Posted by ぴー at 22:40Comments(8)テント