2014年07月10日
10年以上前のシングルバーナーの補完としてパッドを導入
街中では、セールが始まっており、何かと物欲を刺激される毎日ですね。
会社帰りにふらっと立ち寄った好日山荘でも全品10%OFFでした!
なにか使えるものはないかと店内を徘徊し、バーナーパッドを見つけたので購入してきました。
さて、我が家のシングルバーナーは10年戦士で、形状も機能性もそれなりに古いです。

実際に、火をつけてみるとこんな感じです。

見てもらえれば分かりますが、一点集中です!
じつはこれ、チタンのコッヘルとものすごく相性が悪く、熱があまりに集中してしまうため、そこだけが焦げ付きます!
なんとかならないものか・・・。
実はキャンプを始める前から悩んでおりましたが、
先日、シェルパ斉藤氏のワークショップに参加したときに教えていただきました!

これを使うと、強い火力を優しい赤外線の熱に変え、一点のみが焦げるという事象を解決できます!!
よし、これで快適に料理ができきるゾ〜
ちなみに、購入した商品はこちらです。

UNIFLAME バーナーパッドS
価格:1,000円
1,000円の商品なんで、10%OFFといってもたかが知れてるんですけどね・・・
会社帰りにふらっと立ち寄った好日山荘でも全品10%OFFでした!
なにか使えるものはないかと店内を徘徊し、バーナーパッドを見つけたので購入してきました。
さて、我が家のシングルバーナーは10年戦士で、形状も機能性もそれなりに古いです。

実際に、火をつけてみるとこんな感じです。

見てもらえれば分かりますが、一点集中です!
じつはこれ、チタンのコッヘルとものすごく相性が悪く、熱があまりに集中してしまうため、そこだけが焦げ付きます!
なんとかならないものか・・・。
実はキャンプを始める前から悩んでおりましたが、
先日、シェルパ斉藤氏のワークショップに参加したときに教えていただきました!

これを使うと、強い火力を優しい赤外線の熱に変え、一点のみが焦げるという事象を解決できます!!
よし、これで快適に料理ができきるゾ〜
ちなみに、購入した商品はこちらです。

UNIFLAME バーナーパッドS
価格:1,000円
1,000円の商品なんで、10%OFFといってもたかが知れてるんですけどね・・・
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。