ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

 

2014年06月18日

キャンプ日和♪@北軽井沢 Sweet Grass 〜 episode 2 〜

前回のつづき。
episode1はコチラからどうぞ。


さてさて。いっしょにお昼寝してしまいましたが、このまま朝までイってしまいそうなぐらい眠かったので、30分で起きれるように、ちゃーんとアラームをセット♪



苦戦しながらテントから這い出すも、しばらく思考回路停止・・・。
カラダがヘリノックスチェアに沈み込み、チェアと一体化して沈没していくような感覚に。




頭の中の出川が、ヤバイよ、ヤバイよ、と騒ぎ出し、闇の世界から引き戻されます。
ありがとう、my出川。



出川に感謝しつつも、ふたたび薄れゆく意識の中にひとすじの光が閃く!



そうだ、温泉へ行こう


よしっ、温泉はどこだ、温泉はどこだ?
サクッと調べ、そそくさと準備に取り掛かります!


「温泉行くよー♪」


で、行ってきました温泉に。(場所はコチラです)
5時過ぎの到着。明るいうちに夜ごはんの準備を始めたいので、6時集合ということで姫君たちとお別れ。
今回、チビ姫はご指名でママと入るとのことなので、ゆっくり温泉を堪能できる〜 \(^o^)/


温泉ですっかり英気を養い、集合時間に待ち合わせのロビーへ向かいます。




が、





姫君たちは待てど暮らせど来る気配がない・・・。



10分300円のマッサージチェアを満喫しても、まだ来ない。



遅れて来るのは想定済みだけど、遅い、遅過ぎる。



30分過ぎて、いろいろ心配になった頃、ようやく待ち人きたる・・・。


チビ姫が露天風呂を気に入ってしまい、何度声を掛けてもそれに応じることなく出たり入ったりを繰り返していたそうで、大きい姫は逆上せ気味。
(ちなみに、チビ姫は今回のキャンプでイチバン楽しかったのがお風呂だったそうです・・・)





そんなこんなで、なんとか日没前にサイトに戻って来れたものの、今度はお腹が空いてグズり始めるお姫様。


今回の夕食は久しぶりのBBQ♪
とりあえず、急いで火おこしデス。


ユウジ、風呂入ってきたのに汗ダクだぜ! 関係ないね♪ タカ
※あぶない刑事風にどうぞ



ひとり妙なテンションで張り切り、チビには大好物の焼き鳥、オトナにはガイヤーン(タイ風焼き鳥)を焼き焼き♪
その間に米を炊き、さらに“スウェーディッシュポテト”を焚き火に投入。
さらにさらに“タコとトマトのホイル焼き”の下ごしらえ・・・。


一気にやっつけます!



ここまでくれば一安心。あとは一心不乱に焼くだけさ♪

ようやく一息ついて、食事を堪能♪ 久しぶりのBBQはやっぱり旨い!!




しか〜し



まさかの牛肉(和牛カルビと上タン)が余るという予想だにしない事態に!

もともと量を食べない我が家なので、たまのBBQは良い肉を少しずつ買います。
それゆえに、貧乏症な私たちは少しだからとムリして食してしまい、完全にグロッキー・・・。




片付けや焚き火も早々に切り上げ、早めの就寝 zzz

夜








朝6時、叩き起こされます!!



また、お・ね・し・ょ・♪

仕方がない。


早起きして、ゆっくりと朝食を取ったあとは、ふたたびツリーハウスへ。
小一時間ほど遊んだ後、12時のチェックアウトに向けてゆっくりと撤収開始。



11時30分過ぎにすべての荷物を積み込みエンジンを掛けると、


“残り時間わずか、ニッポン1対2”





!!!






あっ、完全に忘れてた!
W杯の日本戦だった!!




まぁしかし、予想どおり負けていたこともあり、まぁいっかとすんなり結果を受け入れ、帰路へと着きました。



帰りは事故渋滞に巻き込まれ、6時間ぐらいクルマに乗ってましたが、気候といい場所といい、楽しいキャンプができたのでまぁ良しとしましょう。
(6時間あれば、バンコクまで行けたな・・・)


おしまい。


※今回、デジカメのSDカードの空き容量がなくなってしまい、途中からあまり写真を撮れておりませぬ。ですので、迷走ぎみな内容になっております。あらかじめご了承ください。








同じカテゴリー(■キャンプ)の記事画像
おっぱいキャンプ 〜リターンズ〜
'16 開眼
評議会議事録
“栗” 評議会 〜森のまきばオートキャンプ場〜
あなたの期待に沿えますか?
It's over.

この記事へのコメント
こんちは〜(((o(*゚▽゚*)o)))

my出川と_φ( ̄ー ̄ ) メモメモ
面白いもんは、パク……勉強させてもらわらいと✨

自分はまだ子供がいないですが、そっか〜おねしょ対策とかもしておかないといけないですよねぇ〜σ^_^;
大変だ!!

お外で食べると美味しいですよねぇ〜お肉余っちゃいましたか!
大は小を兼ねなかったですねぇ(笑)
Posted by spare ri部spare ri部 at 2014年06月19日 12:59
よっちゃん

こんばんわ。

my出川、気に入ってもらえたかなぁ。
よければ差し上げるので、ぜひ流行らせてください!!

おねしょはいいんだけど、帰宅後にシュラフを洗うのが一苦労です・・・
Posted by Agent "ぴー"Agent at 2014年06月19日 22:40
こんにちは~。

その週末はお天気も良く、最高のキャンプ日和でしたね。(^^)

SG、まだ行った事はありませんが、イベントや遊具も多いとか。

>まさかの牛肉(和牛カルビと上タン)が余るという予想だにしない事態に!

帰り道、所沢に寄ってもらえば良かった。(笑)

子供達にとっても、良い思い出になりましたね。☆
Posted by TORI PAPATORI PAPA at 2014年06月22日 16:02
TORI PAPAさん

こんばんわ。

ええ、サイコーのキャンプ日和でしたね!
子どもも、今までのキャンプ場でイチバン楽しそうに遊んでました〜

ちなみに、所沢は帰り道だったんですけど、
三芳で渋滞抜けてストレスから猛スピードで通過しちゃいました〜(笑)
Posted by Agent "ぴー"Agent at 2014年06月22日 23:24
はじめまして

チビ姫ちゃん、きっと楽しかったんでしょうね(^^)
うちの子も年が近いので、色々参考にさせて頂こうと思います
Posted by sunbysunby at 2014年06月23日 23:09
sunbyさん

はじめまして〜
コメントありがとうございます!!

今年の4月にデビューしたキャンプビギナーですが、
参考になりますでしょうか???

私の方も、参考にさせていただきますね。
お気に入りに登録させていただきます。

今後とも、よろしくです〜〜♪
Posted by Agent "ぴー"Agent at 2014年06月23日 23:45
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
キャンプ日和♪@北軽井沢 Sweet Grass 〜 episode 2 〜
    コメント(6)